サイトからのお知らせ

  1. ホーム > 
  2. サイトからのお知らせ > 
  3. サイトからのお知らせ詳細
2025/07/16

北海道の四季折々の介護転職事情とは!

こんにちは!
札幌で介護転職のサポートをさせていただいております『つなぐ介護』の道川です。

今日はタイトルにあるとおり、北海道における介護転職は、本州における転職とはまた一味違うのをご存じですか?
参考になりますと幸いです。

--------------------------春--------------------------
【月】4月、5月、6月
【転職希望者の状況】雪解けが進み車や地下鉄以外の公共交通機関を使う方が動き始めることが多いです。
【求人の状況】年度末ということで、介護職求人だけでなく、介護支援専門員(ケアマネ)・相談員/ソーシャルワーカー(社会福祉士)、管理職の求人が多くなる時期です。
介護職求人も新卒者を採用した法人がある一歩で、新卒者の指導に経験者/役職者が割かれるため、中途で採用をして即戦力として動いて欲しいという需要が出てきます!

--------------------------夏--------------------------
【月】7月、8月、9月
【転職希望者の状況】賞与が支給される時期であることから動き1年を通して、1番2番に転職を希望する方が多いのではないでしょうか!
また4月前後に入職をした方が、5月病という言葉があるようにお辞めになるかたも一定数いらっしゃる時期なので、時期が重なることでより多くの方が動くことになる時期です。
北海道では冬に雪が降ることが確定しているので、それも考え冬ではなく夏から秋にかけて転職を決める方も多いですね!
【求人の状況】賞与終わりは特に求人が出やすい時期です。介護業界では6月、7月に賞与が支給される法人が多いので、一定数の退職を見込んだ法人の求人が多く出てくるタイミングです。
またこの時期に転職をした場合、法人によっては冬の賞与の算定時期にもかぶってくるので転職希望者のお財布事情も考え、この時期に求人を増やす法人が多いです。


--------------------------秋--------------------------
【月】10月、11月、12月
【転職者の状況】年末年始にかけての動きが出てきます。家族と年末年始にあうと自分の今の状況や今後のことを考える機会となるので、これから迎える冬本番に向けての動き出しをされる方が多いです。
【求人の状況】北海道では10月ごろから【暖房手当・寒冷地手当】の支給があるのが特徴的ですよね。そして、冬の【12月】賞与が年間を通して一番支給額が多くなる場合が多いので毎年この冬のボーナス後に退職を伝えられることが多く、それを見越した法人も徐々に求人を増やしていくタイミングになります。特に、医療法人である病院や介護老人保健施設、その母体が運営する各介護施設では、賞与の比率が大きい分、ボーナス後の退職が多くなる傾向にありますので、その分求人も増えるといっても過言ではありません。


--------------------------冬--------------------------
【月】1月、2月、3月
【転職者の状況】気温がマイナスになる冬は動きずらさがあるものの上記のようなタイミングになるので、特に家庭を持っている方や一人暮らしで賞与の支給が生活に与える影響の大きい層が動きだすことが傾向として強いです。しかし、公共交通機関や車の運転がニガテな方は雪解けを狙って動き出すことも多いのも確かです。
【求人の状況】普段であれば、入職時期に厳しい法人も少し緩和される傾向にあります。理由としては、年度末にかけての決算までに採用が出来ればよいと考える法人があることや法人内で退職を申し出る方も雪解けを待って新年度までは残っていることも多いからです。なので、現在の法人規定での退職まで〇ヵ月必要という方にはちょうど良い期間となるかもしれません。


以上となります。
転職時期にも様々な要因やその時期ならではの求人というものが存在します。
もし転職時期で迷っていたり、タイミングが知りたいという方は北海道の介護転職をサポートしている我々『つなぐ介護』までお問い合わせください!
あなたの決断を支える為に全力でサポートさせて頂きます。
ご相談は下記ラインを追加してください!!
①URL:https://line.me/ti/p/G_uYAkkcyv
②【開く】→【追加】を順番にクリック。
④【トーク】をタップし、「転職相談」「○○(お名前)です」の2つをメッセージでお送りください!

「つなぐ介護」は介護業界の専門求人サイトです。転職サポートはお任せください!
介護業界を知り尽くしたプロが完全無料で寄り添った転職サポートいたします。
非公開求人を含め、北海道の介護業界の求人が豊富にありますのでお気軽にお問い合わせください。

kaigokaigo