サイトからのお知らせ

  1. ホーム > 
  2. サイトからのお知らせ > 
  3. サイトからのお知らせ詳細
2025/06/30

✨札幌在住の介護転職を考えているあなたへ✨ 後悔しない転職をする上での"大事なこと"をお伝えします!

いつもお疲れ様です。
つなぐ介護の道川です。

当社は、札幌市中央区で住宅型有料老人ホーム シティホーム山鼻という介護施設を運営しております。
わたしたちつなぐ介護は、介護施設を運営し、現場を知るものとして介護職員に向けた介護施設への転職支援サービスをおこなっております。

今回は、「✨札幌在住の介護転職を考えているあなたへ✨ 後悔しない転職をする上での"大事なこと"をお伝えします!」を3つお伝えできればと思います。
札幌だけでも介護施設は、3000施設以上ございます。
様々な施設がある中で転職先をどう選べばいいのか迷う方も多いと思いますので、転職を考えている方はぜひ参考にしてください!

❶お給料で判断するのは危険(;゚Д゚)
介護施設の売り上げは、主に介護報酬と呼ばれる介護サービスを提供した際に国から得られるものがございます。
施設の種類や入居定員、受け入れる利用者の介護度や医療ニーズの有無などにもよることから一概に給料だけで選んでしまうと働き方や身体的負担の面で思っているのと違ったとのことで、早期離職に繋がるケースも少なくありません!

また自社の建物でやっている場合は、家賃収入や一時金収入がある施設もございますが、ほとんどの介護施設は自社ではなく賃貸で別にオーナーがいるケースがほとんどです。
給料については、高いに越したことはありませんが、転職で大事なことは"入社後のギャップをなくすこと"です。いくら稼げても、数か月で辞めてしまえば履歴書に傷がつき、次の就職先が見つかりづらくなります。
そうならない為にも、お給料が高い理由・低い理由をしっかりと把握することが大事です。

❷人間関係は事前にある程度把握できる方法がある!
いま読んでくださっている方の中にも人間関係で仕事を変えたい、辞めたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
転職の理由を突き詰めると8割は人間関係でお辞めになっているかと思います。

ただ人間関係は、入職してみないとわからないというのが本音ではないでしょうか。
しかし、そんな人間関係がわかるひとつの方法としてあるのが、「平均勤続年数」です。

長い方がいることが証明になるとは限りませんが、数十年続いている施設があったとして、約60%~70%の方が10年以上続けていた場合、そこには残る理由があるということになります。
ぜひその場合は、なぜ皆さんが10年以上も勤められているのかをお聞きしてもみてもいいかもしれません!

❸客観的に転職に対するアドバイスをもらう人を見つけておく!
意外と周りに転職のとき相談出来る方がいらっしゃるかたは少ないように感じます。
さらに友人と同じところに誘われて転職をされるケースもありますが、やはり友人は友人で一緒に働くとなるとズレが生じるケースも珍しくありません。
そうなると、個々の介護施設について詳しい人から情報を聞くことが大事になってきます。

・顔の広い介護士の友人
・業界経験が長い方
・信頼の出来る転職サポーター

などなど。そして、そういった方に情報も主観的ではなく客観的な情報なのかを意識しましょう。
"わたし"ではなく、実際に勤めた人からの情報や何かとの比較が出来ることが大事です。
そうすることで、良い点も改善点も見えてくるので入社後のギャップを少なくすることが出来ます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上の通りではありますが、何度も経験のしたくない転職だからこそ求人はいつ無くなるかもわからない中でのスピードも大事ですが、その中でリアルな客観的な情報を基に意思決定をすることが大切です。
もしご自身やご家族、周りの友人・同僚で転職をお悩みの方がいれば一度「✨つなぐ介護✨」までご連絡ください!

「つなぐ介護」は介護業界の専門求人サイトです。転職サポートはお任せください!
介護業界を知り尽くしたプロが完全無料で寄り添った転職サポートいたします。
非公開求人を含め、北海道の介護業界の求人が豊富にありますのでお気軽にお問い合わせください。

kaigokaigo